虫歯治療について - 補綴治療・修復治療 –

補綴治療

補綴治療

ここでは虫歯治療の際に行う補綴治療を簡単にご説明いたします。虫歯になってしまった歯をを治療するには、まず第一に虫歯の部分を取り除かなくてはなりません。

虫歯を取り除いた歯には当然、取り除いた分の空洞ができてしまいます。このままでは咀嚼もできません。

では、どうするのか、人工的に歯の空洞を補います。

詰め物やかぶせ物をし、歯の機能を回復するのが補綴治療です。

補綴治療には保険診療と自費診療があります

補綴治療には保険診療と自費診療があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。

保険診療は皆様が虫歯になった際に歯医者で一般的に行う処置がこれに該当します。歯を削って型を取り、できあがった型に合わせて作った金属のかぶせ物をします。多くの方が1度は経験なさったことがある治療だと思います。

保険診療

メリット

基本的な機能を回復させるのに十分な治療であり、保険適用のため費用は最小限で済みます。

デメリット

見た目の美しさや、よりよい機能性を追求する治療は受けられません。

自費診療

メリット

見た目・機能性が天然歯と同等の性質を持つ歯科素材を使用するため、治療後も美しく見せることができます。

デメリット

保険が適用されないため、費用がかかります。

素材の種類

自費治療は、かぶせ物をセラミック、ハイブリッドセラミック、ゴールドといった見た目の美しさや、よりよい機能性を追求した治療を行います。

ハイブリットセラミック(セラミック+プラスチック)

ハイブリットセラミック

ハイブリッドセラミック

前歯・臼歯 唇側 (正面)

ハイブリットセラミック

ハイブリッドセラミック

前歯・臼歯 唇側 (正面)

ハイブリットセラミック

ハイブリッドセラミック

前歯・臼歯 唇側 (正面)

セラミックとプラスチックの掛け合わせた素材で製作します。色調、強度ともに保険のプラスチックに比べ優れています。症例により金属で補強する場合があります。

ゴールド

ゴールド

金歯 頬側(正面) / 隣接面(側面)

天然歯とほぼ同等の硬さを持ち、しなやかで歯との適合性(精度)がよく、二次的な虫歯になりにくいため、歯にもっともやさしい素材です。

硬質レジン

硬質レジン

硬質レジン

前歯・臼歯 唇側 (正面)

硬質レジン

硬質レジン

臼歯 隣接面 (側面)

硬質レジン

硬質レジン

前歯 隣接面 (側面)

金属の被せ物ですが、表側に硬質レジン(プラスチック)を用い、白くみせます。

前歯(糸切り歯まで)のみが保険適用となります。

修復治療

修復治療

修復治療とは、虫歯などで一部欠損した部分に、咬み合わせを考慮しながら歯科素材を用いて修復する治療法のことです。

詰め物やかぶせによる虫歯治療を行えば、もう二度と虫歯にならない”と思っていらっしゃる方が多いかもしれませんが、実際はそうではありません。

というのは、虫歯治療を行うと本来の歯にはない”継ぎ目”ができ、プラークが溜まりやすくなるからです。

よって虫歯の再発を防ぐためには、継ぎ目に段差の少ない適合精度の高い修復治療を行うことが必要です。

お問い合わせ

訪問歯科診療-初めての方へ-

歯科医院へ通院が困難な患者さまのご自宅または介護施設にお伺いし、歯科診療を行います

  • 安心して治療を受けていただくために
  • 訪問歯科診療でできる治療
  • 治療費について
  • 大阪の訪問エリア
  • 茨城の訪問エリア
  • 千葉の訪問エリア
  • 診療風景・設備
訪問歯科の一日